見晴山   湯島オートキャンプ   新坂平駐車場〜見晴山(往復)/覚満淵一周 

日程2022年6月25日 / 参加者:3人+2人
ルート 新坂平駐車場〜見晴山(往復)/覚満淵一周
歩行時間 見晴山:30分/覚満淵:30分
コメント テントじゃ寝れないんじゃないかと思ったほど暑い。
まだ6月なのに。
まぁでも、ビールの美味しさを実感できることでしょう。

まずは、ビールで身体を内側から清める前に
自然を感じてリフレッシュします。

赤城山エリアの見晴山と覚満淵を歩きました。
どちらも幼児からお年寄り、不健康体の皆様でも
問題なく歩けるコースです。

2ヶ所合わせて約1時間。
筋肉と心臓と肺はほぼ使用しません。。。



見晴山 ハイキング


新坂平駐車場

ハイキング開始 (8:40)

地蔵岳への看板が地面に埋もれていました

地蔵岳へは行かず車道を渡ります

 

 

 

何かいます

ヒツジでした

 

では見晴山へ (8:50)

 

 

間もなく展望台です

展望台に到着 (9:00)

見晴山 <1458m>

少し先に進んでみますか?

 

眺望の良さそうな所は近くには無さそうなので、

引き返します

 

展望台にて小休止 (9:10)

アンテナが見えるのは地蔵岳ですかね

駐車場に到着 (9:30)




覚満淵 ハイキング


覚満淵の駐車場に移動 (9:40)

 

 

木道が整備されています

緑が美しいですね

のんびり一周します

 

 

 

レンゲツツジは終盤

下界は暑いけどココは気持ち良いです

 

クサタチバナかな

何でしょうか?

おたまじゃくしとアメンボの影

冷たい飲み物を持って赤城山を一日ハイキングしたいです・・・

 

 

駐車場に到着 (10:15)




湯島オートキャンプ場


仲間を迎えに上毛高原駅へ (11:40)

 

外は40℃に到達

チャイルドシート装着中

上越新幹線は楽しかったかな??

装着完了





宴会場は猿ヶ京温泉にある湯島オートキャンプ場

オートサイトじゃないけどすぐ横が駐車場なのでほぼオート

まずは飲みましょう

本日の地ビールは「月夜野クラフトビール」

他のビールもたくさん用意してあります

 

 

FMアンテナ登場

ピーマンと空豆はそのまま焼きます

茹でるからちょっと待ってね〜

 

 

次は大人用。ザブトン、肉厚バラ、ミスジ

 

 

チビキャンパーはひたすらこれを・・・

 

ごま油のまろやかキムチ

モッツァレラとトマトをオリーブオイルで

 

お腹が落ち着いたところでテント設営

 

 

 

今日のおうち♪

 





2日目の朝

 

 

 

川遊びが出来ます

 

 

 

広々使えて良かったです。オートサイトより広いかも

 

朝の散歩と川遊びが終わったら朝食

 

 

前日の残りも食べちゃいましょう





埼玉組は例によって武蔵野うどんです

会社近くの「ビッグ」。居酒屋でお馴染みですね

 

 



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.