 |
 |

松田山 一足早く河津桜でお花見 新松田駅〜西平畑公園〜最明寺史跡公園〜高松〜自然休養村〜田代向 |
 |
 |

|
日程 | 2019年3月2日 / 参加者:2人 |
ルート |
新松田駅〜西平畑公園〜最明寺史跡公園〜高松〜田代向
|
歩行時間 |
3時間30分
|
コメント |
2019年春のお花見ハイキング、の練習に行ってきました。
小田急線新松田駅(またはJR松田駅)からすぐの所にある
松田山(西平畑公園)は河津桜の名所として知られています。
松田山だけなら駅から歩いて20分ほど、
またシャトルバスも運行されていますので、
歩くのはちょっと・・・という人にもオススメです。
◆◆◆ 参加者募集 ◆◆◆
2019年のお花見ハイキングは
3月下旬から4月中旬にかけて3回ほど開催予定です。
咲いている花やコースタイムがそれぞれ違います。
興味のあるプランがありましたらぜひ、声を掛けて下さい!
(それぞれのプラン詳細は、山のスケジュールページにて)
|

年に一度乗るかどうかの小田急線
|
|

新松田駅で下車 (7:30)
|

駅前商店街的な所を通ります
|
|

見上げるとピンクに染まるエリアがあります
|

JR松田駅で右へ
|
|

高速道路をくぐります
|

案内に沿って進むと入口らしき場所に到着
|
|

一合目
|

まだ左側通行の必要は無さそうです
|
|

菜の花も見頃
|

散ってないか気になっていましたがこの通りまだ満開と言っていい咲きっぷり
|

|
|

葉の出始めた花もまた良いです
|

撮影成功!
|
|

|

|
|

ソメイヨシノとは色も密集具合も違いますね
|

箱根方面の山をバックに
|

1合登るのに30秒は掛かります
|
|

|

春の霞みにぼんやり姿を見せる富士の嶺
|

西平畑公園をあとにします (8:50)
|
|

線路沿いに進み、分岐を左へ
|

ハイキングコースらしくなりました
|
|

|

途中何ヶ所か柵が現れます
|
|

|

|
|

間もなく視界から消えそうな白い山頂部
|

|
|

退屈な舗装路歩き
|

建物が見えてきました
|
|

最明寺史跡公園に到着 (9:55)
|

|
|

ここでコーヒーブレイク
|

鮎美とともに♪
|
|

再び出発 (10:30)
|

|
|

高松山まで行くつもりでしたが・・・
|

舗装路歩きが長かったのでホッとします
|
|

|

|
|

集落が見えてきました
|

また舗装路歩き
|
|

ここから先は動物のみ
|

この辺りを右へ入るはずだけど道がない!?
|
|

分け入ってみます
|

|
|

登山道らしき道を発見
|

|
|

あまり歩かれている感じではないです
|

|
|

分岐に到着。合っていたようです
|

無事下山 (12:10)
|
|

河原に出ました
|

バスの時間まで少し余裕があるので、
|
|

サクッとランチ
|

|
|

メニューは簡単炒飯
|

簡単なわりに意外とイケます
|
|

地元の祭りに遭遇
|

橋を渡ると間もなくゴールです
|
|

バス停が見えました
|

田代向バス停に到着 (12:40)
|
|

|

11時台、13時台とも便ナシ
|
|

新松田駅まで戻ります
|
|

 |
|
|
 |
 |