 |
 |

満観峰 2020年歩き初め 花沢の里〜鞍掛峠〜満観峰〜日本坂峠〜花沢の里 |
 |
 |

|
日程 | 2020年1月3日 / 参加者:2人 |
ルート |
花沢の里〜鞍掛峠〜満観峰〜日本坂峠〜花沢の里
|
歩行時間 |
3時間
|
コメント |
2020年の歩き初めに選んだのは静岡県の満観峰。
ハイキングコースはよく整備されているので、
初心者や家族連れでも安心して登れると思います。
山頂部では富士山はもちろん、駿河湾、静岡の市街地など
大展望が広がります。夜景や朝日も楽しめそうです。
もともと温暖な地ではありますが、
この日は特に暖かかったように思います。
とても穏やかな2020年の歩き初めでした。
|

花沢の里の駐車場
|
|

|

歩いて数分の所にトイレがあります
|
|

あちこちにあるみかんの無人販売、100円
|

ロウバイが咲いていました
|
|

これから色付くのかな?というモミジ
|

|
|

早春の花
|

CAFEに立ち寄る時間は無いので、
|
|

シフォンケーキを購入
|

色違いのナンテン
|
|

こちらは完全に紅葉ですね
|

ここからハイキングコースに入ります
|
|

暖かくなるのを待ちわびています
|

この辺りは完全に春でした
|
|

|

ガードレールではなくみかん運搬用のレールかな
|
|

樹林帯に入りました
|

|
|

鞍掛峠
|

みかんとともに静岡と言えばコレ
|
|

歩きやすい道が続きます
|

|
|

あっという間に着きそう
|

ちょっと食べてみたい気がしますが・・・
|
|

稜線からの道に合流
|

間もなく山頂かな
|
|

でもその前に少しだけ登りです
|

急に開けました
|
|

右手に海が見えました
|

|
|

広い山頂部に到着
|

素晴らしい展望です
|
|

満観峰(470m)
|

歩き初めに拝むのはやはり富士山ですね
|

反対側に望むのは、無線中継所のある高草山と焼津の港
|

駿河湾の向こうには伊豆半島
|

正月とは思えない暖かさでした
|
|

よって、昼食だけでなく昼寝も
|

出発します
|
|

|

このレールはもう使われてないんですかね
|
|

|

食べ応えがありそう
|
|

急な階段
|

165段ということかな
|
|

綺麗に色付いた紅葉を発見
|

この山には冬が無いのかもしれません
|

分岐に到着
|
|

鞍掛峠には下りず、
|

再び登ります
|
|

|

家康ベンチからは富士山、静岡市街、東名高速、そして久能山(ですかね)が見渡せます
|

再び分岐に到着
|
|

日本坂峠です。ここから花沢の里に下ります
|

コーヒーっぽいのと、
|
|

ブルーベリーっぽい実
|

車道を横切ります
|
|

法華寺まで来たら間もなく駐車場です
|
|

 |
|
|
 |
 |