霧訪山   信州里山総選挙1位   山ノ神自然園駐車場〜霧訪山〜大芝山〜洞ヶ峰〜駐車場 

日程2023年3月21日 / 参加者:3人
ルート 山ノ神自然園駐車場〜霧訪山〜大芝山〜洞ヶ峰〜駐車場
歩行時間 3時間30分
コメント 信濃大町で新年会して、小遠見山で絶景を満喫。
お腹いっぱいでしたが、4日間信州にいて
山歩き1ヶ所では少々寂しいのでお代わりです。

信州里山総選挙で第1位に選ばれたという
霧訪山(きりとうやま)を歩いてみました。

総選挙の条件が冬に日帰りできることらしいですが、
確かに大雪が降るような山ではないですし、
アルプスなどの眺望が楽しめて冬に良いですね。

暖かくなればもちろん花も。今回は山麓で、
福寿草、節分草、水芭蕉などが見られました。



朝6時、白馬のホテルの部屋から見た北アルプス

山ノ神自然園の駐車場から歩きます

出発。まずは自然園から (10:15)

ミズバショウが咲き始めてました

 

セツブンソウ

 

長靴最強ですね

林道に戻ります

 

ダンコウバイ

池とベンチがありますが通過

登山口にも何台か停められるようです (10:40)

 

霧訪山登山口 (10:45)

 

 

雲が多い

下西条展望台 (11:20)

 

雪が出てきた (11:45)

分岐に到着 (11:50)

山頂まであと20分

 

 

間もなく山頂です

霧訪山に到着 (12:05)

霧訪山 <1306m>

 

なんとか北アルプスも見えています

山頂大騒ぎ!? メキシコ3点リードで登り始めたが…

逆転サヨナラで勝ったらしい。勝利の味噌ラーメン

下山開始 (13:00)

 

分岐 (13:10)

大芝山経由で下りる事にしました

 

ここが山頂!? (13:45)

大芝山 <1210m>

 

 

洞ヶ峰 <1199m>  (14:10)

 

 

 

山の神社 (14:50)

 

駐車場に到着 (15:00)





登りの際に通った池に移動しました

 

 

 

ここでお茶します

斜面一面に福寿草が咲いていました

 

 

 

大満足・大満喫の信濃大町新年会ツアーでした



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.