 |
 |

金華山 天下統一の拠点 金華山ドライブウェイP〜七曲り登山道〜リス村〜岐阜城(金華山) (往復) |
 |
 |

|
日程 | 2019年1月3日 / 参加者:5人 |
ルート |
金華山ドライブウェイP〜七曲り登山道〜岐阜城(金華山) (往復)
|
歩行時間 |
1時間
|
コメント |
岐阜のシンボルと言えば岐阜駅の黄金像!?
いえいえやはり金華山と岐阜城でしょう。
岐阜の市街地に聳える、その存在感は群を抜いています。
かつて道三が目指し、そして信長が入った山城の天守からは
広大な濃尾平野を一望でき、天下を取った気分に浸れます。
(道三の頃は、岐阜は井ノ口、岐阜城は稲葉山城と呼ばれてました)
今回は金華山ドライブウェイの駐車場からの往復です。
|

岐阜駅で待ち合わせ
|
|

金華山ドライブウェイの駐車場から歩きます
|

|
|

登山道は完全舗装
|

若者のスピードに付いていけませんので、
|
|

大人は大人のペースで・・・
|

建物が見えてきました
|
|

視界が開け市街地が見えました
|

金華山と言えばリス。ちょっと立ち寄ってみます
|
|

|

エサやりを体験できます
|
|

|

|
|

食べ放題で満腹でしょうが、たまに相手してくれます♪
|

愛らしい姿に癒されますね
|
|

リス村をあとにします
|

次の目的地は 「国盗り物語」 の舞台、岐阜城
|
|

大河ドラマ放送年に生まれた人がこの中にいます
|

あそこでドラゴンズ公式戦も開催されます
|
|

では、お城に登ってみましょう
|

|
|

山頂にあるので眺望は抜群
|

真下に見えるのは鵜飼で有名な長良川。奥に見えるのは伊吹山方面でしょうか
|

学生時代にはココでBBQをやりました
|

ここから上流へ遡ると、、、大好きな郡上八幡。夏の徹夜踊りには何度も足を運んでいます
|

下山開始
|
|

|

|
|

駐車場に戻ってきました
|
|

 |
|
|
 |
 |