 |
 |

香貫山 50ヶ所歩きたくて 香貫山駐車場(沼津アルプス駐車場)〜夫婦岩〜香貫山〜展望台〜駐車場 |
 |
 |

|
日程 | 2021年12月31日 / 参加者:2人 |
ルート |
石間峠〜鐘掛城跡〜香貫山〜香貫山キャンプ場〜石間峠
|
歩行時間 |
45分
|
コメント |
2021年の目標として
50ヶ所に登る、というのを掲げていたのですが、、、
大晦日に辛うじて(無理矢理?)達成!!
という訳で、2年ぶりの帰省の道中、
沼津アルプスの香貫山に登りました。
登って下りて40〜50分ほどのお手軽な山ですが、
自然あり眺望ありでとても良い所でした。
いつか沼津アルプスの縦走もやってみたいです。
|

住宅地を抜けて駐車場へ
|
|

公園になってます。トイレもあります
|

新しい相棒
|
|

歩行スタート (13:00)
|

道はよく整備されています
|
|

|

海沿いのせいか、普段よく歩く奥武蔵とは植生が異なる
|
|

|

新しい靴の慣らしにはちょうどいい手軽さです
|
|

東屋がありました (13:10)
|

見晴らしが良い
|
|

綺麗(?)な模様
|

|
|

水飲み場がありました
|

夫婦岩 (13:15)
|
|

|

香貫山 <193m> (13:20)
|
|

2021年は50ヶ所訪れました、のポーズ
|

金網沿いに回り込むと道があります
|
|

沼津アルプスの山々ですかね
|

一旦少し下ります
|
|

富士山が見えました
|

階段を上ります
|
|

展望台の広場に到着 (13:30)
|

雲が多いですが、なんとか富士山が望めました
|

展望台に上ってみます
|
|

|

街、海、山を一望できるなかなかの眺望です
|

沼津の街、愛鷹山の奥に富士山
|

海岸線が美しい
|

富士山頂にズーム
|
|

雨量レーダのある場所が、先ほどいた香貫山
|

今いる所にはテレビ局や防災無線の設備など
|
|

|

眺望を楽しんだら下山。下りは舗装路 (13:50)
|
|

綺麗な紅葉が残っていました
|

|
|

50ヶ所のポーズで駐車場に到着 (14:05)
|
|

 |
|
|
 |
 |