鎌倉アルプス   獅子舞の紅葉   北鎌倉駅〜明月院〜建長寺〜大平山〜獅子舞〜鶴岡八幡宮〜鎌倉駅 

日程2024年12月14日 / 参加者:2人
ルート 北鎌倉駅〜明月院〜建長寺〜大平山〜獅子舞〜鶴岡八幡宮〜鎌倉駅
歩行時間 3時間
コメント 2024年は紅葉には厳しい年でした。

異常な暑さが続きあっという間に秋が過ぎてしまったし、
全国的に紅葉の色付きも良くなかったですね。

このままでは年を越せないという思いもあり、
急遽、鎌倉へ向かいました。



特急で鎌倉へ



恒例となりつつある特急「鎌倉」号

新秋津から鎌倉まで乗換ナシはありがたい

あっという間に鎌倉

今回は北鎌倉から歩きます (9:35)

さて、どこに行きますか

先が長いので、円覚寺は入口だけ

 

この辺りは外国の人の方が多かったかも

 

 




明月院の紅葉



明月院へ向かいます (9:50)

 

落ちた葉も綺麗

 

この時期は右半分にも入れます

そんなに混雑してないです

ゆっくり紅葉を楽しみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから先は6月と12月だけの公開

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて鎌倉アルプスへ向かいます (11:20)




鎌倉アルプス〜獅子舞の紅葉



鎌倉アルプスは建長寺からスタート (11:30)

 

 

 

けむりを頭へ?

 

 

ここから登りです (11:55)

 

階段を登り切ると、

視界が開けます (12:00)

 

 

この先、登山道になります

 

勝上山 <147m>  (12:05)

天園へ向かいます

この先は大きな登りはありませんので、

ゆるい気持ちで歩けます

 

 

 

 

大平山に到着 (12:55)

大平山 <159m>

下った所に広い場所があるのでそこで休憩します

 

糖分補給

本日のメイン会場へ向かいます (13:15)

一旦舗装路に出ます

 

 

 

天園の分岐 (13:25)

獅子舞へ下ります

すぐに紅葉が目に飛び込んできます (13:30)

見頃は少し過ぎているようにも思いますが、まだまだ見応えがありますし規模に圧倒されます

 

これがシシイワ?

ライオンシェイプドロック

足元のイチョウも良いですね

ヤマブキでも咲いているかのよう

真っ赤です。素晴らしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十二分に楽しみました (13:50)

 

 

 

 

住宅地に出ました (14:10)

 

 

鎌倉宮 (14:35)

荏柄天神社 (14:40)




下山メシ?



ここからは下山後の楽しみを探しながら・・・

6月に寄った和菓子屋だっ

今回も豆大福を購入

向かい側にあるこちらも気になるけど、我慢

鶴岡八幡宮 (15:05)

 

これは大いに気になる

休憩場所があったので、我慢せず

 

次から次へと誘惑が

鎌倉駅に到着 (15:55)

帰りの電車のお供を探します

謎の吉川美南行きに乗ります

帰りは少し贅沢に

3列シートなのでゆったり

前後も広い。しかも、なんとも贅沢な壁付き

 

消費カロリー << 摂取カロリー



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.