 |
 |

鎌倉アルプス 鎌倉と横浜の最高地点を結ぶ縦走路 北鎌倉駅〜建長寺〜大平山〜瑞泉寺〜鶴岡八幡宮〜鎌倉駅 |
 |
 |

|
日程 | 2015年11月7日 / 参加者:4人 |
ルート |
北鎌倉駅〜建長寺〜大平山〜瑞泉寺〜鶴岡八幡宮〜鎌倉駅
|
歩行時間 |
4時間
|
コメント |
ウォーキング感覚で歩けるコースです。
途中、寺を拝観したりカフェでくつろいだりしながら、
最後は鶴岡八幡宮を経由して小町通りでつまみ食いしつつ鎌倉駅へ。
秋の行楽時期は臨時列車 「ホリデー快速鎌倉号」 が出るので、
武蔵野線沿線から電車一本でアクセスできてとても楽です。
|

ホリデー快速鎌倉号@新秋津駅
|
|

鎌倉まで乗り換えナシ!
|

普通料金で乗車できます (指定席もあり)
|
|

うとうとしそうな頃に、北鎌倉駅に到着
|

まずは円覚寺に寄り道
|
|

|

建長寺に移動
|
|

|

境内の奥から鎌倉アルプスが始まります
|
|

|

|
|

ポリゴナムの群落が見事
|

境内奥の階段を登るとハイキングコース開始
|
|

|

|
|

スニーカーでも歩けるような道が続きますが、
|

こんな所もあります
|
|

|

|
|

建長寺から瑞泉寺までは約4km
|

鎌倉市最高地点
|
|

|

|
|

ここで軽く昼食です
|

|
|

こちらは横浜市の最高地点
|

|
|

ハイキングコース終了
|

|
|

ここからは住宅街を歩きます
|

途中に見つけたカフェでホッと一息
|
|

|

アル中の人は、ビールとつまみ
|
|

そうでない人は、梅サイダーとチーズケーキ
|

|
|

鶴岡八幡宮
|
|

 |
|
|
 |
 |