角田山   Snow Peak キャンプ場   浦浜コース登山口〜角田山(往復) 

日程2020年8月13日 / 参加者:2人
ルート 浦浜コース登山口〜角田山(往復)
歩行時間 2時間45分
コメント 雪割草で有名な角田山ですが、
もちろんこの時期は咲いてません。

今回のお目当てはキツネノカミソリ。
ヤブランとともに登山道の脇に群生していて
目を楽しませてくれます。


下山後はキャンプです。
近くに Snow Peak のキャンプ場があるのでそこを利用。
広々としていて気持ちの良いキャンプ場でした。



角田山 登山



駐車場は20〜30台停められそう。トイレあり

浦浜コース登山口

すぐにヤブランが迎えてくれます

 

 

10分も歩くとオレンジ色の花たちが

今回のお目当て、

キツネノカミソリです

 

 

 

 

 

 

斜面の下までびっしり咲いています

 

 

 

ヤブランもずっと咲いています

 

 

 

 

 

 

 

1時間ちょっとで五ヶ峠コースと合流

あと1062mですか。ずいぶん細かいね

大きな蜘蛛の巣を発見

結構綺麗です

傾斜が緩やかになり、歩きやすくなりました

 

 

角田山 <481m>

広い所で休憩

下山開始

ガスっていて猛暑日のわりに涼しい

我が家にも咲いています

 

登山口は10ヶ所ほどありますが、往復です

角田山と言えば雪割草。その時期にも来てみたい

 

 

分かれ道に入ってみるも、すぐに元の道に戻され

 

この後、事件発生

左腕が・・・





Snow Peak キャンプ場



Snow Peak の工場(!?)に移動

テントの展示エリアです

いろいろ展示されてます

工場(!?)の奥に広大なキャンプ場。どこに張ろうか・・・

今宵の寝床はココ

新しい椅子(左)

とりあえずくつろぐ

視界に人・モノが入らない場所に陣取る

新しく調達したテント

遅めの到着だったので簡単メニュー

でも、これとビールがあれば十分

暑さを心配したけど、思いのほか涼しく気持ちいい





翌朝

広々のサイトが魅力のキャンプ場です

 

起床後、外で寝る

目覚めのコーヒー

 

 

朝食も簡単にボイルと、

炒め物で

良いキャンプ場でした



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.