陣馬山   頑張れ電動ミル   底沢バス停〜山王山〜明王峠〜陣馬山〜新コース〜陣馬高原下バス停 

日程2024年11月3日 / 参加者:5人
ルート 底沢バス停〜山王山〜明王峠〜陣馬山〜新コース〜陣馬高原下バス停
歩行時間 4時間15分
コメント 会社の仲間が山を歩いてみたいということで計画。
お手軽に楽しめそうな陣馬山を目指しました。

相模湖駅から底沢バス停まではバス移動。
山王山、明王峠を経由し陣馬山へ。
登頂後、陣馬高原下バス停へ下るコースです。

この時期にしてはとても暖かく、
登りはゆっくりペースでも汗ばむほどの陽気。
その分、山頂でのカフェタイムは穏やかで心地良かった。

また行きましょう!
次回は紅葉か、それとも山小屋泊かな。



相模湖8:53着で集合予定

ん? 1人来ない!?

なぜか高尾行きで登場したのは・・・

  この人  ↑↑↑

タクシーが来ないのでバスにしました

最寄りは登山口手前20分ほどの底沢バス停

ここから歩きます (9:40)

途中まで小仏峠と同じ方向

 

 

何か音が聞こえる?

中央線の特急車両ですね

上を走るのは中央自動車道、小仏トンネル近く

ここが登山口 (10:00)

 

 

それなりの傾斜が続きます

陣馬高尾縦走路までの半分辺りに山王山があるはず

奥まった所に小さな標識ありました (10:45)

山王山 <489m>

 

 

たまにですが、花も見つかります

急な登りはこの辺りが最後かな

陣馬高尾の縦走路に出ました (11:35)

陣馬山まで距離はありますが平坦なのでラクです

登りの疲れを癒やしつつ歩く

底沢峠 (11:40)

 

明王峠に到着 (11:50)

茶屋とトイレあり

しばし休憩

少しだけ秋らしい木を見つけました

 

 

 

 

 

 

陣馬山まであと少し (12:45)

綺麗なリンドウを発見

 

陣馬の山頂に到着 (13:00)

まさに小春日和、という穏やかさ

陣馬山 <855m>

休憩場所を探します

 

売店営業中

空いている東屋を見つけました (13:05)

ここでランチにします

 

食後のコーヒー

電動で挽いてくれます

すぐに疲れちゃいました・・・

チャージ中

頑張ってます!

美味しくいただきました

ゆずシャーベット

ゆったりまったり楽しい時間でした

撤収 (14:25)

 

富士山を見に行ってみます

綺麗な球体

霞んでいますが何とか・・・

 

 

 

それでは下山します (14:30)

 

このコースは初めて

 

陣馬高原下バス停まで2.8km

 

 

根っこが多く傾斜もあって歩きづらい

車道に出ました (15:30)

あと1.3km

舗装路なのでラクです

 

新しい靴の履き心地はいかが?

シカ現る

ホトトギス

間もなくゴールです

陣馬高原下バス停に到着 (16:00)

 

ありがたい靴洗い場

高尾駅までは30分ほど

焼き鳥が食べたくこちらを訪れるも満席。店変更



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.