宝登山   長瀞アルプスからロウバイが見頃の山頂を目指す   野上駅〜長瀞アルプス〜宝登山=山麓駅〜長瀞駅

日程2015年1月18日 / 参加者:2人
ルート 野上駅〜長瀞アルプス〜宝登山=山麓駅〜長瀞駅
歩行時間 2時間
コメント 長瀞駅からロープウェイで山頂まで行けますが、
1つ隣の野上駅から長瀞アルプスを歩く尾根伝いのコースがオススメ。
コースタイム約2時間で傾斜も緩やかなので気軽に歩けます。

1月下旬から2月に見頃を迎える山頂付近のロウバイは一見の価値あり。
また辺り一帯に広がる甘い香りにとても癒されます。

駐車場は長瀞駅(約500円)と野上駅(約300円)周辺にあります。
野上駅は駅員さんに尋ねると案内してくれます。



途中、正丸トンネルを抜けた辺りから氷が。芦ヶ久保の道の駅にて

いつも白い武甲山が、より白く見えます

野上駅に到着

駅員さんに駐車場所を確認して停めます

こんな所にモンベルが

今回の長瀞アルプスコース

登山口まではアスファルト

ここが登山口

2,3日前の名残か (所沢は雨でしたがこちらは雪だったんですね)

 

なだらかな道が続きます

 

 

見通しの良い尾根歩き

 

再び舗装路に

 

ここを左に折れる

最初で最後の難関の急な階段

 

 

階段を登りきると宝登山の山頂

 

秩父方面の市街地と武甲山が見渡せます

手のひらに武甲山、は乗っていません

今度こそ

 

ロウバイが見頃を迎えていました

 

こちらは和蝋梅。他に素心蝋梅、満月蝋梅などがあります

 

 

 

 

 

辺り一帯、甘くて良い香りがしました

 

 

 

 

 

 

 

下りはロープウェイを利用

ロープウェイ山麓駅から長瀞駅までは徒歩15分程度。無料送迎バスもありました

秩父と言えば、味噌ポテト

長瀞駅に到着

マイカーの停めてあった野上駅へ移動

買ってなかった埼玉の山バッジを今回購入 (日和田山が難しかった)



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.