 |
 |

日向山(秩父) 寺坂棚田の曼珠沙華 横瀬駅〜寺坂棚田〜日向山〜芦ヶ久保駅 |
 |
 |

|
日程 | 2021年9月20日 / 参加者:2人 |
ルート |
横瀬駅〜寺坂棚田〜日向山〜芦ヶ久保駅
|
歩行時間 |
3時間
|
コメント |
昨年はコロナ禍ということで
全て刈り取られた寺坂棚田の曼珠沙華。
今年はどうなるかな・・・と動向に注目していましたが、
嬉しいことに美しい風景を見る機会を得られました。
(ちなみに巾着田は昨年に続き、残念ながら・・・)
我が家からは電車一本で行けちゃいます。
毎年でも見に行きたい里山の風景です。
曼珠沙華を楽しんだ後は、日向山まで足を延ばし
お初の山メシにチャレンジ。美味しくいただきました。
|

朝イチのラビューで横瀬駅へ
|
|

|

横瀬駅を出発 (8:05)
|
|

まずは舗装路歩き (全体通して舗装路多めです)
|

コスモスが見頃です
|
|

ソバの花も良いですね
|

コスモスもソバも綺麗ですが、今回の目的は曼珠沙華(ヒガンバナ)です
|

というわけで、寺坂棚田に到着 (8:25)
|

棚田に咲く曼珠沙華をのんびり楽しみます
|

秩父の名峰 武甲山
|

色の違う稲穂
|

|
|

駐車場とトイレも用意されています (9:35)
|

日向山に登ります (9:55)
|
|

|

奥武蔵の山らしい道になりました
|

樹林を一旦抜けます (10:55)
|
|

|

|
|

少し車道を歩いたら再び登山道へ (11:10)
|

最後の頑張りどころ
|
|

|

山頂に到着 (11:30)
|
|

日向山 <633m>
|

正面に武甲山。9月の昼間にしては眺望が良い
|

山頂広場でランチにします
|
|

本日の具材
|

まずはタマネギ
|
|

続いてニンニク
|

そしてコメ
|
|

キノコやベーコンを加えます
|

トマトソースを入れ火に掛けます
|
|

|

|
|

十分火が通ったらチーズを掛けて、
|

完成!
|
|

|

下山開始 (13:30)
|
|

その前にもう一度眺望を
|

|
|

良い香りがすると思ったら、これでした
|

壊れた橋の横を抜けて、
|
|

懐かしい滑り台を横目に進みます
|

車道にでました
|
|

間もなくゴールです
|

道の駅「あしがくぼ」に到着 (14:20)
|
|

帰りは芦ヶ久保駅から
|
|

 |
|
|
 |
 |