 |
 |

関八州見晴台 ツツジのトンネル 西吾野駅〜石地蔵〜高山不動尊〜関八州見晴台〜花立松ノ峠〜黒山三滝〜黒山バス停 |
 |
 |

|
日程 | 2019年5月12日 / 参加者:2人 |
ルート |
西吾野駅〜高山不動尊〜関八州見晴台〜黒山三滝〜黒山バス停
|
歩行時間 |
3時間30分
|
コメント |
思い立ってすぐにサクッと行ける、
西武池袋線沿線のハイキングコースです。
西吾野駅からスタート。
高山不動尊、関八州見晴台、黒山三滝を経て
黒山バス停まで歩きました。
帰りはバスで越生駅まで行き、
通勤で使い慣れた東武東上線で戻ります。
山頂部にあるツツジのトンネルは
ちょうど見頃を迎えていました。
|

朝7時、西武池袋線(正確には秩父線かな) 西吾野駅に到着
|
|

20分ほど舗装路を歩きます
|

この辺りから不動尊へ行く道は何ヶ所かあります
|
|

|

車道から逸れるとすぐに登山道に入ります
|

茶屋跡
|
|

|

スリムなマムシさん
|
|

分岐に到着。石地蔵ですかね (8:20)
|

ここで小休止
|
|

この日はハイカーよりランナーが多かったです
|

|
|

明るい登山道
|

これがたくさんありました
|
|

触り心地が良さそうです
|

高山不動尊に到着 (8:50)
|
|

シャガがたくさん咲いていました
|

高山不動の大イチョウ。デカい
|

推定樹齢800年だそうです
|

|
|

朝ごはん休憩
|

急な階段を登ります
|
|

|

関八州見晴台へ向かいます (9:30)
|
|

またしばらく舗装路です
|

ハイキングコースもあったようですが、ランナーにつられて・・・
|
|

見晴台の入口
|

|
|

ツツジ、咲いてるよ♪
|

ちょうど見頃ですね
|

ツツジのトンネル
|

|
|

関八州見晴台に到着 (9:50)
|

|
|

この日見られたのは1州だけかな
|

|
|

下山開始 (10:05)
|

|
|

黒山三滝を目指します
|

また舗装路に出ました
|
|

花立松ノ峠 (10:30)
|

|
|

またまた舗装路。ここからはずっと舗装路かな・・・
|

|
|

滝への入口
|

|
|

ちょっとした観光スポットになっています
|

意外に観光客が多かったです
|
|

|

お洒落なカフェを通過
|
|

お疲れさまでした
|

黒山バス停 (11:50)
|
|

越生駅からは東武線で帰ります
|
|

 |
|
|
 |
 |