富士山5合目(御中道)   へたれハイカー&初心者にオススメの紅葉   5合目(スバルライン)〜御庭〜奥庭

日程2016年11月3日 / 参加者:2人
ルート 5合目(スバルライン終点)〜御庭〜奥庭
歩行時間 2時間
コメント 今回歩いたのは富士山。5合目ですが。

最後の御庭から奥庭へ少しだけ下りがありますが、
それ以外はほぼ平坦な道を歩きます。
(我が登山人生の中でも3本の指に入るお気楽コースでした)

何日か前まで黒かった頂上部もこの日はすっかり白くなっていて、
雲ひとつ無い青空、黄葉のカラマツとの組合せが素晴らしかったです。

とにかく静かなのが良い。
また、頑張りたくない人にもオススメです。
(奥庭から5合目へは路線バスで戻りました)



スバルライン終点 (5合目) の駐車場

土産物屋が並びます

観光客で溢れかえっていました (なるべく人のいないタイミングに撮影)

観光バスで来るのは外国の方が多かったです。かなり賑やかでした

我々は静かなハイキングコースへ。はじめは林の中を歩きます

氷柱発見!

カラマツの間からアルプスの嶺々を望む

歩き始めて数分で視界が開けてきます

2〜3日前あたりにまとまった降雪があったと思われます

誰もいません・・・

富士五湖が見下ろせます

ずっとこんな感じの平坦な道を行きます

 

間もなくカラマツの季節も終わりですね

 

 

どこまで行っても人に会いません・・・

 

大沢崩れへの道は立入禁止のようです

 

 

この辺り (御庭) から奥庭へは下っていきます

 

再び林の中を歩きます

一旦スバルラインに出ます

 

スバルラインを越えて少し先にある奥庭へ

奥庭荘

天狗岩にて

 

 

 

奥庭の展望台

振り返ると圧倒的な存在感の富士山が

この時期なら、山頂を目指す人もまだまだいることでしょう

 

帰りは路線バスで5合目へ戻ります

 

日本語はほとんど聞かれませんでした

簡易郵便局。外国の方の勢いに圧倒されました

夕食に備えガマン・・・



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.