 |
 |

西吾妻山 草木色づく吾妻連峰を歩く(その2) 天元台リフト終点〜大凹〜梵天岩〜西吾妻山(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2008年10月13日 / 参加者:2人 |
ルート |
天元台リフト終点〜大凹〜梵天岩〜西吾妻山(往復)
|
歩行時間 |
3時間
|
コメント |
前日の東吾妻山に続いて西吾妻山です。
(こちらは山頂まで行きました)
湯元駅からロープウェイとリフトを乗り継いで
一気に1000m近く高度を稼げるので
吾妻連峰の最高峰へは1時間半ほどで到着します。
東吾妻山への縦走も可能ですし、
西大巓からグランデコへも行く事もできます。
|

登山口は新高湯温泉の近く
|
|

ロープウェイ湯元駅
|

|
|

ロープウェイ、リフトを乗り継ぎます
|

出発 (11:00)
|
|

|

程なくして視界が開けます
|
|

|

|
|

かもしか展望台 (11:30)
|

木道が整備されていて歩きやすい
|
|

素晴らしい景色ですね
|

大凹の水場 (11:45)
|
|

|

|
|

凡天岩 (12:15)
|

山頂に到着。眺望ナシ (12:40)
|
|

西吾妻山 <2035m>
|

|
|

西吾妻小屋
|

帰りは同じ道を戻ります
|
|

|

リフト乗り場に到着 (14:40)
|
|

|

リフトでも紅葉を楽しめます
|
|

|

|
|

天元台高原駅でロープウェイに乗り換え
|
|

 |
|
|
 |
 |