浅間隠山   浅間を隠す山   二度上峠東側登山口〜北軽井沢分岐〜南峰〜浅間隠山(往復) 

日程2018年5月27日 / 参加者:4人
ルート 二度上峠東側登山口〜北軽井沢分岐〜南峰〜浅間隠山(往復)
歩行時間 3時間
コメント 浅間山を間近に望むこの浅間隠山は
手軽に登れて山頂からの展望も良いので
初心者や子供連れのファミリーにオススメです。
(お姉さんとオジサンにもオススメ。山頂でのビールがうまいので)

今回はヤマツツジがちょうど見頃を迎えていて
目を楽しませてくれました。
秋や冬はまた違った表情を見せてくれると思うので
別の時期にも登ってみたいですね。

駐車場は登山口付近に何ヶ所かあります。トイレもあり。
温泉は近くの「はまゆう山荘」にて日帰り利用できます。



二度上峠東側の登山口には駐車場が何ヶ所かあります

この辺りは夏のような暑さでした

ハルゼミの大合唱が聞こえます

登山道に入ります

歩き始めてすぐ赤い花が目に飛び込んできました

 

 

 

ヤマツツジがちょうど見頃を迎えています

 

 

ピンク色はすでに散った後

と思って上を見上げたらまだ咲いているのもありました。色の違いがわかりますか?

 

 

 

 

 

チゴユリ。この春、何度か見ました

 

手元の地図には載ってないけど北軽井沢への道もあり

 

こちらは開花前

 

南峰を過ぎると高い樹木がなくなりました

 

ミツバツツジとヤマツツジ(かな?)の間から見えるのは浅間山

ヤマツツジとは違うのが咲きそうです

レンゲツツジですかね

山頂らしき場所に着きました

浅間隠山 <1757m>

浅間山を隠すこの山の頂からは隠すものは無し

ランチタイム

 

冷えたビールが美味しい〜

木全体に白い花が咲いています

 

ズミかな

 

 

十分くつろいで、下山します

 

 

ユキザサですかね

こちらは大きな葉っぱ。エンレイソウかなぁ〜

 

セミより賑やかな動物に出くわし耳を塞ぐ。まるで居酒屋のよう

下りもまたヤマツツジを楽しみます

光の射し込み方の違いか、午前中とは違った色合いに感じます

 

 

登山口に戻ってきました

 

温泉は近くの 「はまゆう山荘」 にて



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.