 |
 |

旭岳(大雪山) 登山道に湧き出す天然露天風呂 ロープウェイ姿見駅〜旭岳〜間宮岳〜中岳温泉〜裾合平〜姿見駅 |
 |
 |

|
日程 | 2000年8月3日 / 参加者:2人 |
ルート |
ロープウェイ姿見駅〜旭岳〜間宮岳〜中岳温泉〜裾合平〜姿見駅
|
歩行時間 |
6時間30分
|
コメント |
北海道の最高峰に登る日帰りコースです。
旭岳や間宮岳の山頂からは大雪山の大きさが感じられ、
登山道では高山植物はもちろん天然温泉も楽しむ事ができます。
|

ロープウェイ姿見駅からスタート
|
|

チングルマ(綿毛)の群落
|

ロープウェイの姿見駅と、姿見の池
|

金庫岩
|
|

北海道最高峰 旭岳(大雪山) 2290m
|

御鉢へ向け、ザレた道を下る
|
|

大きな雪渓が残っていました
|

旭岳と下ってきた道を振り返る
|
|

間宮岳に到着
|

ここから御鉢平が一望できます
|

キツネが近づいてきました
|
|

|

|
|

中岳分岐にて御鉢とお別れ。ここから下っていきます
|

人の姿が見えます。あそこが中岳温泉か
|

登山道脇に湧く天然露天風呂
|
|

テリーさん(?)と共に過ごす至福の時
|

見上げると歩いてきた登山道が
|
|

|

大雪山は花のスケールが違います
|

|
|

裾合平にて小休止
|

見えてきたのは夫婦池でしょうか。ゴールはもうすぐです
|
|

|

よく見かける綿毛に戻っていました
|
|

山岳風景、高山植物、露天風呂と自然を満喫できるコースでした
|
|

 |
|
|
 |
 |