 |
 |

荒船山 上州が誇るエアーズロック 内山峠〜鋏岩〜艫岩〜荒船山(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2020年1月11日 / 参加者:2人 |
ルート |
内山峠〜鋏岩〜艫岩〜荒船山(往復)
|
歩行時間 |
3時間30分
|
コメント |
正月休み明けの3連休。特に用事も無かったので
(基本的に山以外に用事はありませんが…)
群馬の荒船山を訪れてみました。
歩いていると全く想像できませんが
離れた所からこの山を望むとその姿に驚きます。
山と呼ぶにはいびつ過ぎるその形はまるで
空に浮かぶ巨大な戦艦。エアーズロックのようです。
歩いた後は、大町の定宿と長野の後輩くんの社宅に
泊めてもらい、連休をのんびり過ごしました。
|

内山峠の駐車場
|
|

歩行開始
|

どちらかというと秋の終わりか
|
|

雪が出てきました
|

雪(凍結)の斜面になったのでチェーンを
|
|

|

|
|

日の当たる所は全く雪はナシ
|

大きな岩が見えてきました
|
|

凍る滝? 水滴?
|

こうしてみるとデカい
|
|

|

遠くに山が見えます
|
|

北アルプスですね
|

落ち葉の敷き詰められた登山道
|

急に視界に現れた大きな壁。あれが艫岩かな
|

登り切ると今度は開けた所に出ました
|

東屋を発見
|
|

艫岩の展望台。崖には近づかないように
|

|
|

方位盤に連なる山々は見えますか・・・
|

近所の名山にはちょっと雲が掛かっています
|

ここからは山頂部の平地
|
|

ハイキング気分で先に行ってみます
|

碑が建っています。皇朝最古修武之地の碑ですかね
|

|
|

所々凍っています
|

|
|

時間が無く経塚山は断念。引き返してランチを
|

再び名山を眺めながら下山します
|
|

所々にプチ岩場あり
|

|
|

そして橋があって、
|

ハシゴもあります
|
|

|

鋏岩に戻ってきました
|

|
|

つららはそのままの形です
|

|
|

駐車場に戻りました。さて、大町まで移動です〜
|
|

 |
|
|
 |
 |