 |
 |

安達太良山 源泉掛け流し温泉と残雪ハイク 奥岳登山口〜くろがね小屋〜安達太良山〜五葉松平〜登山口 |
 |
 |

|
日程 | 2016年4月9〜10日(1泊2日) / 参加者:2人 |
ルート |
1日目:奥岳登山口(ゴンドラ山麓駅)〜勢至平〜くろがね小屋(泊)
2日目:峰の辻〜牛の背〜安達太良山〜五葉松平〜奥岳登山口
|
歩行時間 |
1日目:2時間 / 2日目:3時間30分 |
コメント |
16年前の紅葉ハイキングで立ち寄った際、いつか必ず泊まりに
来ようと思った山小屋に、ようやく戻ってくることができました。
今回はあの時と逆で、季節は春。残雪の安達太良山を楽しみました。
その 「くろがね小屋」 は県営の山小屋です。
素朴な佇まいの小屋でありながら、源泉掛け流しの温泉に入れる
という最高の贅沢が味わえます。
雪の少ない今年でも、上部3分の2はまだ雪が残っていました。
アイゼン無しでも歩けましたが、トラバース気味の箇所もあるので、
不安を感じる場合は付けた方が良いかもしれません。
この時期はゴンドラ休業中です。(4月下旬から営業)
今回の福島ツアーでは、同じく以前より訪れてみたいと思っていた
花見山公園にも寄りました。
辺り一帯に一斉に咲き誇る春の花たちは一見の価値アリです。
(★写真は こちら に置いてあります)
|
|

 |
|
|
 |
 |